こんにちは、平原です。
久しぶりの投稿…と思ったら、前回のブログ更新からなんと1年経っていましたね。
手を付けていなかったことを反省しつつ、Instagramをお勧めしておきます。
こちらはうちのインスタ担当スタッフが週1回可愛いベビーノっ子をご紹介しております。
ベビーノのイベントなども、インスタの方で色々と披露しています。
ぜひ覗いてみてくださいね。
↓ベビーノのInstagramはこちら↓
訪問看護ステーションベビーノ(@bebeano_home_nursing_station) | Instagram
改めて。
5月5日こどもの日に、ベビーノさん15歳のお誕生日を迎えました。
15年間の間に、ベビーノと繋がってくださった皆様、本当にありがとうございます。
ベビーノっ子やそのご家族様、病院のスタッフの皆様、保健師さんたち、行政の窓口の方々、他のステーションの皆さん、東部訪問看護事業部の方々、そしてベビーノでスタッフとして働いてくれたことのあるみんな、等々・・・・・あげるときりがないけど、、、、
本当にありがとうございます!!!
感謝‼しかないです。
もちろん現ベビーノスタッフのみんな、いつもありがとう。
母の日にも思いましたが、大きなことはできないけれど普段の何気ない生活をサポートできるよう、
ベビーノスタッフがきめ細かなサポートができるよう、私は母のようにみんなを見守っていければと。
ベビーノはちょっと先を一緒にご家族と考えながら、「家族の始まり」の根っこの部分を丁寧にサポートしたいです。
家族の形も時間の経過と共にずいぶん変化はしてきたなあと実感もします。
ご家族ごとのそれぞれの「幸せな時間」を作っていければいいですよね。
これからも、ベビーノらしさを大切にしつつ活動を続けていければと思います。
そして、4月には新しいスタッフも入りました。
医療ケアがなくっても、主治医の先生の訪問看護指示書で訪問看護は使えます。
うちの子にも使えるのかな…と思っているNICU入院中の親御さん、お気軽にご連絡ください。
そして、今、リハビリスタッフを大募集中です!
子どもたちを一緒にみてくださるリハビリスタッフさーん!
特に理学療法士さん大大募集中です!
ご興味持たれた方いらっしゃいましたら、是非是非お気軽にご連絡ください。
ちなみに・・・・人材派遣会社は一切利用しておりませんので、直接ご連絡くださいね。
15周年目の今年も色々と新しいこと、持続して続けていくことなど色々と企画中です。
ベビーノっ子はもちろん、つながりを持っていただいた方々にもお礼ができるような活動もできるといいな、と一人目論んでいます。
何はともあれ、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
ベビーノ 平原